りぃだあのブログ

2025-03-16 16:33:00

【出演情報】3/29(土)は「第1回 本地ヶ原さくらまつり」!

ホームページの「お知らせ」では既に早い段階から掲載していましたが、今年早くも4回目の出動となる以下のイベントに、シュラバスターが出演いたします。

【イベント名】第1回 本地ヶ原さくらまつり

【日時】2025年3月29日(土)12:00~17:00

  ※シュラバスターは14:00頃、野球場のバックネット前辺りに出現予定です。

【会場】本地ヶ原公園(尾張旭市北本地ヶ原町3丁目32)

【注意】会場周辺は駐車場がありませんので、お車でのお越しはご遠慮ください。

 第1回本地ヶ原さくらまつり_オモテ.jpg  第1回本地ヶ原さくらまつり_ウラ.jpg

…とはいえ基本的に車が生活手段である人が多い本地ヶ原(今さらですが「ほんじがはら」と読みます)地区で「車で来るな」と言われてもツラいところではありますが(苦笑)、駐車場は本当に無いので、尾張旭市の「あさぴー号」(最寄りバス停は「本地ヶ原」)や、名古屋市・瀬戸市からいらっしゃる場合は名鉄バス(最寄りバス停は「北本地ヶ原町」か「晴丘北」)などをお勧めしますm(__)m

これまでこの時期はスカイワードあさひがある「城山公園さくらまつり」への出演が主でしたが、出演が抽選制になり、これで2年連続で抽選に外れたことで、私としてもぜひこの「本地ヶ原さくらまつり」の発展に協力し、ゆくゆくは「シュラバスターに会いたければ本地ヶ原!」と言われるようにしたい野望(?)がわいてきました。

第1回目のイベントなのでここからどう転ぶか何ともわかりませんが、やれることからしっかりやっていこうと思っています。

城山公園に比べるとやや辺ぴな場所ではありますが、皆さまのお越しをぜひお待ちしております。

2025-03-14 12:53:00

半年空いた!!

久々の更新です。

申し訳ございません。.jpg

何ゆえこれほど間が空いたかというと、その間『書く気が起きなかった』というのが一番近いのですが(苦笑)、さすがにそろそろ…と思って作成画面を開いたら、前回の投稿が昨年8月だったと知って一瞬気が遠くなりました(^^;

この間に書くことが無かったということはなく、むしろ11月は毎週どこかでショーをやっていたぐらいですし、ネタには困らないほどだったわけですが、やはり以前のブログと違って「月10回以上の更新!」というような目標を立てづらい分、必要に迫られないせいで後回しになっていたのだと思います(言い訳)。

今月に入ってからインスタグラムをついに始めたり、3月29日(土)には「第1回 本地ヶ原さくらまつり」があったりしますし、「空白の半年」(←ワンピース風…)の間に起きたことを順番に掘り起こし始めたら結構な量になりそうですし、ボチボチ書いていきますので、ぜひまたお暇なときにご愛読くださいm(__)m

2024-08-12 18:24:00

8月17日(土)は「旭前駅前大縁日」!

危うくまたギリギリまでもつれ込むところでしたが(今日時点でも十分にギリギリですが)情報解禁です。

毎年恒例になった『旭前駅前大縁日』、主催の「まえまえクラブ」さんには1年おきにシュラバスターとティーバトラーを交互に呼んでいただいていますが、今年はシュラバスターの番です(^-^)

GUduaVOacAAa6iT.jpg

おっと、風牙さんが旧マスクだ(汗)

画像の提供、サボってしまいましたね。甘えてはいかんいかん(自戒)。

【日時】2024年8月17日(土) 18:15~ショータイム

【場所】名鉄瀬戸線 旭前駅前ロータリー

【演目】「森羅特装シュラバスター」ショー

【撮影会等】駅前という限定空間なので『時間と場所が許せばショー後に開催』となります。

コロナ禍以降はショーの依頼も以前に比べて不安定ですが、そんな中で安定して呼んでくださっている「まえまえクラブ」さんのためにも、良いパフォーマンスをお見せしたいところです(^-^)

2024-08-07 18:44:00

シュラバスター、15周年。

2009年8月7日、先行デビューしていた風牙に加えて楽姫を加えた正式なシュラバスターを「あさひまん中なつまつり」でデビューさせてから、今日で15周年を迎えることが出来ました。

X(Twitter)でも書きましたが、ヒーローショーというのは本当に自分1人だけでは絶対に作れないもので、それを15年も続けさせていただいたことにまず感謝しかありません。

ショーに出演した人たちだけでなく、衣装製作に関わった人、楽曲作りに携わった人、各現場でステージ作りに携わってくださった人、各イベントで運営された人、そして何よりこんな平成仮○ライダーのバッタモンみたいなキャラクターを長く応援してくださっているすべての皆様のおかげです。

 

「10年続いたら上出来」と思っていたものが15年も続いてしまい、自分自身を取り巻く環境も変化する中で『これ、どうやって終わらせたらいいんだ?』と思うこともありますが(笑)、せっかくここまでみんなで大切に育て上げてきたものですので、フェードアウトだけは避けたいと考えています。

とはいえまだ続くんですけどね(笑)

「あさひのむかしばなしシリーズ」もまだ半分まで行ってませんし。

 

まずは直近、8月17日(土)の『旭前駅前大縁日』に向けて、左手の腱鞘炎や逆流性食道炎と戦いながら(笑)がんばりますm(__)m

来年の今日、『16周年ありがとうございます!』と言えるようにしたいです(^-^)

シュラバスターは15周年!

2024-07-17 19:52:00

消しゴムマジックで消してやるのさっ♪

早くも1ヶ月前の話になってしまいましたが(その間にどれだけブログの更新をサボっていたんだか…)ついにスマホ民になってから約1ヶ月、『やっぱりいろいろラクだなぁ。』ということを実感しています。

前のタブレットが不具合のせいなのか「Wi-Fiでしかネットにつなげない」ということもあって「(Wi-Fi環境にない)移動中はネットが見れない」苦労が一気に解消されたのは大きいです。

 

加えて「モバイル機器の達人」ゆーるまるさんの勧めでGoogle Pixel(8 Pro)を選んだことで、CMでおなじみ「消しゴムマジック」を体験することが出来ました(^^)

これ一体どういう原理なんだ?と今だに思いますが、

D8CrP03VUAAznwE.jpg

こういう写真が、消しゴムマジックを起動して風牙さんを指でなぞって囲うだけで

D8CrP03VUAAznwE~2.jpg

こうなってしまうんですよね。背景も違和感が無いように自動調節してくれたり。

これまでPhotoshopで対象物の輪郭を細かくなぞり、選択範囲を新規レイヤーにコピーしてから背景画像を入れ替える…なんてことをしてきた身からすると、消しゴムマジックや、これもCMで展開中の「編集マジック」などは衝撃です。

 

これで言うと、動画の編集もひと昔前よりかなりラクになっているはずなので、苦手苦手と言うとらんといろいろ試してみないといかんです。

 

まずはYoutubeショートで動画デビューすることを目指しますm(__)m

1 2 3 4 5