りぃだあのブログ

2025-04-03 18:26:00

【出演報告】3/29(土)本地ヶ原さくらまつりにシュラバスターが出演しました。

3/29(土)本地ヶ原公園で行われた「第1回 さくらまつり」にシュラバスターが参加しました。

S__111968288_0.jpg

尾張旭市は何となく丸っこい形をしているのであまり東西とか南北とかいった分け方をしないイメージですが、それでも中央よりは南側を流れている「矢田川」を境にすると、市の主なイベントはほぼ川の北側で行われているので(←これは事実)、川よりも南側だけで何かをやるんだ!という有志の集まり「川こっちでも盛り上がり隊」によって立ち上げられたのが今回の「第1回 本地ヶ原さくらまつり」になります。

隊長とワタシが中学の同級生だという縁もありますが、何より『大人たちが考えると大人向けのものしか出てこないし、一緒に集まってくる子供たちのためのものをやってもらえないか』と相談してもらって(ちょうど毎年恒例の「城山公園さくらまつり」へは抽選に落ちて出れなくなったこともあり)グッと心が動いた感じです(^-^)

今回の会場である本地ヶ原(ホンジガハラ)地区は、現在シュラバスターで扱っている「あさひのむかしばなし」10個のうち3つが集まる重要な(?)地域で、今回もせっかく本地ヶ原へ行くのだからということで、3つのお話のうちの1つ『天狗のかかと岩』を取り上げることにしました。

しましたが…。「天狗」の造形に思いのほか時間がかかって、最後は寝不足でフラフラになりながら一応の形にはなりました(^^;

S__111968280_0.jpg

こういうことは前からよくあるので、本当に自分は計画を立てるのがヘタだなぁと思っていたのですが、今回カツカツで造形をしてみて「いや、計画を立てるのがヘタというより、工数の見積りが甘すぎるということじゃないか?」と思った次第です(汗)
今後は「自分は作業が遅い」前提で計画を立てるようにします。今さらですが。

天狗については、後日改めて触れてみたいと思います。忘れてなければ(←恒例)。

とりあえず、隊長から与えられた「子どもたちを楽しませる」ミッションは、ステージ前の集まり具合からして成功したのではないかと自己評価しております。
盛り上がり隊の皆さんも、いろいろご協力いただきありがとうございましたm(__)m

2025-03-16 16:33:00

【出演情報】3/29(土)は「第1回 本地ヶ原さくらまつり」!

ホームページの「お知らせ」では既に早い段階から掲載していましたが、今年早くも4回目の出動となる以下のイベントに、シュラバスターが出演いたします。

【イベント名】第1回 本地ヶ原さくらまつり

【日時】2025年3月29日(土)12:00~17:00

  ※シュラバスターは14:00頃、野球場のバックネット前辺りに出現予定です。

【会場】本地ヶ原公園(尾張旭市北本地ヶ原町3丁目32)

【注意】会場周辺は駐車場がありませんので、お車でのお越しはご遠慮ください。

 第1回本地ヶ原さくらまつり_オモテ.jpg  第1回本地ヶ原さくらまつり_ウラ.jpg

…とはいえ基本的に車が生活手段である人が多い本地ヶ原(今さらですが「ほんじがはら」と読みます)地区で「車で来るな」と言われてもツラいところではありますが(苦笑)、駐車場は本当に無いので、尾張旭市の「あさぴー号」(最寄りバス停は「本地ヶ原」)や、名古屋市・瀬戸市からいらっしゃる場合は名鉄バス(最寄りバス停は「北本地ヶ原町」か「晴丘北」)などをお勧めしますm(__)m

これまでこの時期はスカイワードあさひがある「城山公園さくらまつり」への出演が主でしたが、出演が抽選制になり、これで2年連続で抽選に外れたことで、私としてもぜひこの「本地ヶ原さくらまつり」の発展に協力し、ゆくゆくは「シュラバスターに会いたければ本地ヶ原!」と言われるようにしたい野望(?)がわいてきました。

第1回目のイベントなのでここからどう転ぶか何ともわかりませんが、やれることからしっかりやっていこうと思っています。

城山公園に比べるとやや辺ぴな場所ではありますが、皆さまのお越しをぜひお待ちしております。

2024-08-12 18:24:00

8月17日(土)は「旭前駅前大縁日」!

危うくまたギリギリまでもつれ込むところでしたが(今日時点でも十分にギリギリですが)情報解禁です。

毎年恒例になった『旭前駅前大縁日』、主催の「まえまえクラブ」さんには1年おきにシュラバスターとティーバトラーを交互に呼んでいただいていますが、今年はシュラバスターの番です(^-^)

GUduaVOacAAa6iT.jpg

おっと、風牙さんが旧マスクだ(汗)

画像の提供、サボってしまいましたね。甘えてはいかんいかん(自戒)。

【日時】2024年8月17日(土) 18:15~ショータイム

【場所】名鉄瀬戸線 旭前駅前ロータリー

【演目】「森羅特装シュラバスター」ショー

【撮影会等】駅前という限定空間なので『時間と場所が許せばショー後に開催』となります。

コロナ禍以降はショーの依頼も以前に比べて不安定ですが、そんな中で安定して呼んでくださっている「まえまえクラブ」さんのためにも、良いパフォーマンスをお見せしたいところです(^-^)

2024-08-07 18:44:00

シュラバスター、15周年。

2009年8月7日、先行デビューしていた風牙に加えて楽姫を加えた正式なシュラバスターを「あさひまん中なつまつり」でデビューさせてから、今日で15周年を迎えることが出来ました。

X(Twitter)でも書きましたが、ヒーローショーというのは本当に自分1人だけでは絶対に作れないもので、それを15年も続けさせていただいたことにまず感謝しかありません。

ショーに出演した人たちだけでなく、衣装製作に関わった人、楽曲作りに携わった人、各現場でステージ作りに携わってくださった人、各イベントで運営された人、そして何よりこんな平成仮○ライダーのバッタモンみたいなキャラクターを長く応援してくださっているすべての皆様のおかげです。

 

「10年続いたら上出来」と思っていたものが15年も続いてしまい、自分自身を取り巻く環境も変化する中で『これ、どうやって終わらせたらいいんだ?』と思うこともありますが(笑)、せっかくここまでみんなで大切に育て上げてきたものですので、フェードアウトだけは避けたいと考えています。

とはいえまだ続くんですけどね(笑)

「あさひのむかしばなしシリーズ」もまだ半分まで行ってませんし。

 

まずは直近、8月17日(土)の『旭前駅前大縁日』に向けて、左手の腱鞘炎や逆流性食道炎と戦いながら(笑)がんばりますm(__)m

来年の今日、『16周年ありがとうございます!』と言えるようにしたいです(^-^)

シュラバスターは15周年!

2024-07-16 19:51:00

今年の下條村は不参加。

もう今月末の話になってしまいましたが、7月27日(土)下條村コスモホールで開催予定の「第24回 しもじょっ子まつり」内で『ローカルヒーロー大奮闘!』が行われます。

5004900069720f5d163f1a331d6f652b.jpg

昨年の『大躍進!』でついに単独ショーをやらせてもらったシュラバスターですが、今年は諸般の事情により不参加です(T_T)

個人的には昨年のショー後の脱水症状に対するリベンジもしたいところでしたが、さすがに昨年は暑すぎて出演者だけでなく観客の皆さんの体調にも悪影響が見られましたので、イベント全体の時間縮小は致し方なく、そのあおりで我々にお声がかからなかったのもまた仕方なく、かと言ってグリーティングのために参加するにはメンバーにかかる移動の負担が大きすぎ…というところからの判断です。

もちろんそれだけではない「こちら側の事情」もありますが(^-^;

 

おなじみのメンバーと同窓会のようにワチャワチャする時間も好きなのですが、今回はこういう形にさせていただきます。

出演メンバーならびに来場された皆さまが楽しい時間を過ごされることを、心より願っております(-人-)

1 2